もうひとつの京都へ
食を求めて旅に出る
食を求めて旅に出る
旅をする理由は様々ありますが、観光や体験の他に、心躍る目的として「食」があります。「食」を通して今まで知らなかった文化や暮らし、人に触れること。それは旅に彩りを与え、豊かな経験にしてくれます。
日本海の豊富な海の幸が楽しめる、古代より神話や伝説の舞台にもなった「海の京都」、京野菜やジビエなど山や里の恵みが楽しめる日本の原風景が広がる「森の京都」、宇治茶を始めとする日本茶800年の歴史・文化を伝承する唯一無二の場所「お茶の京都」、風が運ぶ竹の香りに包まれそぞろ歩く「竹の里・乙訓」。
これら「もうひとつの京都」は、その土地が生む良質な食材で古都・京都の食文化を支えてきました。
わたしたちは、これら京都府内の魅力的な地域と食を「食の京都」と題し情報発信をおこなっています。
「食らし旅」では京都府ならではの食が生み出される風土や生活、食文化などに焦点を当て、旅行者にはまだ知られていない、食の背景にあるエピソードや物語をご紹介していくサイトです。
生産者や料理人、蔵人など土地に根差した人々を始めとして、旅人や料理研究家など色々な目線・角度から「食の京都」をお届けします。
その味・香り・音・空気を味わいたくなったら、その時が旅のはじまり。
あなたも「食らし旅」へ出かけませんか。
日本海の豊富な海の幸が楽しめる、古代より神話や伝説の舞台にもなった「海の京都」、京野菜やジビエなど山や里の恵みが楽しめる日本の原風景が広がる「森の京都」、宇治茶を始めとする日本茶800年の歴史・文化を伝承する唯一無二の場所「お茶の京都」、風が運ぶ竹の香りに包まれそぞろ歩く「竹の里・乙訓」。
これら「もうひとつの京都」は、その土地が生む良質な食材で古都・京都の食文化を支えてきました。
わたしたちは、これら京都府内の魅力的な地域と食を「食の京都」と題し情報発信をおこなっています。
「食らし旅」では京都府ならではの食が生み出される風土や生活、食文化などに焦点を当て、旅行者にはまだ知られていない、食の背景にあるエピソードや物語をご紹介していくサイトです。
生産者や料理人、蔵人など土地に根差した人々を始めとして、旅人や料理研究家など色々な目線・角度から「食の京都」をお届けします。
その味・香り・音・空気を味わいたくなったら、その時が旅のはじまり。
あなたも「食らし旅」へ出かけませんか。
もうひとつの京都
海の京都
福知山市・舞鶴市・綾部市・宮津市・京丹後市・伊根町・与謝野町
一年を通して山海の幸が楽しめる食の宝庫。
冬はブリやカニ、初夏には丹後とり貝といった海の幸のほか、
野菜・フルーツなど季節ごとに食を楽しめます。
森の京都
亀岡市・南丹市・京丹波町・福知山市・綾部市・京都市右京区京北
山の恵みや、豊かな森と共に発展してきた食文化。
丹波ブランドの黒大豆や大納言小豆・松茸・ジビエなど、
森の恵みに育まれた高品質な食材が豊富です。
お茶の京都
宇治市・城陽市・八幡市・京田辺市・木津川市・久御山町・
井手町・宇治田原町・笠置町・和束町・精華町・南山城村
日本茶のふるさと「抹茶」「煎茶」「玉露」発祥の地。
美しい茶畑の風景と磨かれた茶文化を軸に、九条ねぎやえびいも
などの京野菜や、しいたけの生産も盛んです。
竹の里・乙訓
向日市・長岡京市・大山崎町歴史の舞台や、清らかな竹林が広がる。
伝統農法により手間暇をかけて栽培され、香り高く、
刺身で食べられるほどに柔らかい「白子たけのこ」の産地です。